
令和6年も、あっという間に3月です(ΦωΦ)
相変わらず気候が定まらないですね。
昨日は暖かかったですが・・・
今日は北風がビュービュー吹き、気温がガクンと下がる予報で、明日は逆転し南風が吹き、気温がまた上がる予報です。
要するに、北から吹っ飛ばされ、次の日は南から吹っ飛ばされるという珍現象が起こるわけです。は?
くれぐれも、風に負けず耐え忍んでくださいませ。
3月は、一部のスポーツがシーズンの幕を開けだす時期です。
私の大好きなF1が開幕し、これまた大好きな野球も開幕寸前。ワクワクが止まりません!
野球といえば【大谷翔平選手】が結婚を発表するという、巨大ニュースが飛び込んできて、世の中に喜びを振りまいてくれました。喜びとともに、ショックを受けた方もたくさんいらっしゃるような気もしなくはないですが・・・(◎_◎;)
令和6年は心が落ち着かない出来事がつづいておりましたが、ようやく春を迎えるような明るい話題が降ってきてくれて、ホッとしております。
ホッとした状態で、なおかつお寺でヨガをすると、最高の気分になること間違いないですよね。
しょーゆーことで、【お寺ヨガ】のお知らせをいたします。
※お知らせが遅くなり申し訳ございません。
【お寺ヨガ】日時・場所
- 令和6年3月6日(水)
- 11時~12時
- 智福寺本堂

お寺でヨガをするメリットは?
- 心が落ち着く:お寺の静かな環境が、心をリラックスさせてくれます。
- 体が柔らかくなる:ヨガのポーズで体を動かすことで、体が柔らかくなります。
- 新しい体験:お寺という特別な場所でヨガをするのは、普段とは違う新しい体験です。
《荘厳な雰囲気》で行うヨガ
本堂で行うヨガは、心身が滑らかになり、抱えている不安・悩み・ストレスなどを解消させる効果が絶大です。
ヨガマットをお持ちでない方は、バスタオルをご持参ください。
なお、本堂は清らかな場所です。お飲み物がこぼれないよう、容器の水滴などが床につかないよう、ご配慮ください。
ヨガレベル:初級《感謝のヨガ》
誰もが構えることなく、容易にできるヨガです。
「ヨガをやったことがないからなぁ」「体が硬いから無理だょ」などのご心配はなさらず、お気軽にご参加ください。
お申し込みは・・・・・・
前日までに
- 直接お寺にきていただき、お申込みいただくか
- 電話(03-3920-3237)か、メール(chifukuji@chifukjuji.com)にて