-
住職のひとりごと
お寺で【マルシェ】無事に開催できました(^^)v~しかもサプライズが!!~
ご案内の通り、令和4年3月20日(日)、10時~13時、智福寺の《多目的ホール》にて【マルシェ】を開催しました。 せっかく開催するなら、やはりたくさんの人に来てもらいたい・・・これは、どんなイベントでもそうですよね。 で […] -
住職のひとりごと
【梅】が見ごろを迎えております!!
こんにちは!日中の気温が上がってきて、ようやく春らしい気候になってきましたね。 今年は、立春を過ぎても厳しい寒さが続き、なかなか思うように活動ができずにいた方も多いのではないでしょうか? 智福寺の境内の【梅】たちも、なかなかツボミが開かず、ウズウズしていたことでしょう -
住職のひとりごと
【3回目ワクチン】打ってきます!!
ようやく、当日を迎えました。・・・というより、とうとうこの日が来てしまったか。。というのが正直な心境です。 前回(2回目)、副反応によりかなりのダメージを受けましたので、このような心境になるのも仕方ありません。今回も覚悟 […] -
住職のひとりごと
【スーパー猫の日!!】2022年2月22日
2022年2月22日ということで、【2】がたくさん並びました。 【2】を「にゃん」とゴロをあわせる・・・「にゃん」といえば、猫! しょーゆーことで、2月22日を【猫の日】と誰かが設定しました。 しかも、2022年という、 […] -
住職のひとりごと
【雪かき】敢行!!~練馬区上石神井は意外と積もる~
昨日(2月10日)、南岸低気圧の影響で?関東地方にも大雪をもたらしてくださいました。 天気予報で伝えられる【東京23区の積雪量】は、練馬区上石神井にはあてはまりません(笑)。・・・かなり積もります。 雪予報の前日は、家族 […] -
住職のひとりごと
【立春】〜節分翌日〜
暦の上では【立春】ですね。 しかし、ものすごく寒い日になりました。 大雪が降っている地域もあり、大変な立春をお過ごしのことと思います。 お気をつけてお過ごしください。 ところで、立春の前日は【節分】です。字の如く、季節の分かれ目・・・寒い気候から暖かい気候に切り替わる日と捉えればよろしいでしょうか? -
住職のひとりごと
紅梅・・・【勝手に開花宣言!!】
昨日お話した梅の花の写真をアップいたします!! じゃじゃーん! 枝垂桜もツボミが「ふっくら」としてまいりました。 じゃじゃじゃじゃーん! というわけで、紅梅に関しましては、5輪以上の花を咲かせておりますので【勝手に開花宣 […] -
住職のひとりごと
境内樹木【冬剪定】のご報告
先日、職人さんに境内樹木≪梅の木がメイン≫の【冬剪定】をしていただきました。 本来であれば11月~12月に剪定をするのがベストなのですが、私のミスで発注し忘れまして・・・1月の中旬の作業となってしまいました。トホホ。。 […] -
住職のひとりごと
やっぱり夜のうちに雪かきしました(^^)v
先ほど、「明日の朝は雪かき決行ですね~」・・・と書きました。 しかし、20時にはすでに雪がやんでいたので、雪かきをすることに! この気温では、明朝はガチガチに凍ってしまう可能性があるからです。 妻と一緒に、手分けをして、 […] -
住職のひとりごと
【雪!東京にしては大雪!!】~現況報告~
雪景色ですね~。 日本海側の降りには、比べ物になりませんが、東京は久しぶりの大雪。 葬儀の開始時間が遅めだったら・・・ 東京練馬区では、本日(1月6日)10時30分頃、雪らしきものがパラパラと降ってきました。パラパラと降 […]